2017.06.30 03:44先輩の一言(その2) 私は高校では情報科で、電気の知識はあまりありませんでした。そんな私がこの会社を選んだのは求人票を見て、こんな仕事もあるのだと思い、同時に人々の生活に欠かせない電気の仕事に携わり、人々の役に立ちたいと感じたのでこの会社を選びました。現場では応用力が試され、まだまだ上手くできていませんが、お客様の感謝の言葉を聞くと、達成感を実感できます。厳しくも優しい現場の先輩方の中で皆さんも一緒に働いてみませんか...
2017.06.26 12:02先輩の一言 自分は、高校も普通科で電気の知識は皆無と言っていいほどでした。最初は電気という目に見えない相手に緊張して作業をしていました。しかし、そんな相手にも動じずテキパキと早く作業をこなす先輩方の姿を見て心が強く引っ張られ同時に、ライフラインとして欠かすことのできない電気の道をつくる重要な任務であることを強く心に刻みました。ですが一つとして同じ現場はないため、応用力が試される現場が多々あり、先輩方に頼って...